【初心者向け】建設業許可の要件を満たすには?
- hirokos007
- 2 日前
- 読了時間: 1分

今回は、建設業許可を取得するための要件について書いてみたいと思います。
要件としては以下の6つがあります。
①「経営業務の管理を適正に行うに足りる能力」に関する要件
②「営業所技術者」に関する要件
③「財産的基礎」に関する要件
④「誠実性」に関する要件
⑤「欠格要件」
⑥「社会保険への加入」に関する要件
この中で肝となるのは①と②の要件ですので、その部分をもう少し掘り下げてみます。
①はいわゆる「経管」と言われるもので、簡単に言いますと建設業での役員経験が5年以上あるか、ということです。
②はこれまで「専任技術者」という名称でしたが、昨年「営業所技術者」と名称が変わりました。簡単に言いますと、申請する業種の対象資格を持っている技術者や経験10年以上の技術者がいるか、ということです。
①②とも記載した以外のケースでの証明パターンもありますので、こういう場合はどうなの?とのご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。